ひだまりのいえ

夫と子どもと、家のはなし

息子3歳前半 ひらがなと数字、運動面

ひらがな
3歳2ヶ月~3ヶ月くらいに、ひらがながほぼ読めるようになった。
2歳11ヶ月のときに、こどもちゃれんじほっぷ4月号が届く
そのころは、まだもじを読めるようにはしたくないと思っていました。
文字のない世界で、感性を研きたかったから
なので、ひらがな関連のおもちゃは封印

その後、3歳2ヶ月ごろ、考えた結果ひらがなを読めたほうが世界が広がるのではと思い、ほっぷのエデュトイを解禁

その時点でひらがなブックが3冊集まってたので、まとめて渡したところ
毎日のように、はてなんだ君で遊ぶ息子

帰宅後すぐ、夢中で30分以上遊ぶ日が続きました。
あるときふと、ひらがなを知ってるのかなと問題を出したら、全問正解!
一人で勝手に覚えてました❗

ひらがなに関しては、完全放置だったので
いつ頃から読めていたのかわからない
けど、はてなんだ君をさわり始めてから、1ヶ月も経たないうちに覚えたとおもいます。
さすがこどもちゃれんじ

濁音はまだあやふや
こちらから、ほとんど働きかけをしていないので
こどもちゃれんじの濁音エデュトイ待ちです。



かず、数字
1つ、2つの概念は、少なくとも2歳2ヶ月の時点でわかってたと思う。
2歳代で、3の概念までは理解できてました。
4と5は、いまだに定着しない(泣)もう半年以上足踏み状態です。

3まではすんなり理解できたのに
4って、そんなに難しいのかなあ


数唱のほうは
10まで読み上げるのは、2歳代でできていました。
10までは私が教えたけど、その後30まで言えるようになってました。
誰が教えたのかわかりません。

なので、50までの言い方を、私が教えました。
あまり力を入れず、適当に教えたのですが、すぐ覚えました。
その後、100までも言えるようになりました。
ときどき、69や79の次が何かわからなくなるようだけど

数唱は重要視していなかったのに、勝手にできるようになった。
一方、力を入れて教えている、数の概念は、さっぱり出来ません。
もう、4と5 なんでわからないのよ💢
当てずっぽうで言うな💢



言葉
まずまずだと思います。
比較対象がいないのでわからないけど
理解力も、まずまずかなあ
義母の話では、義母の二人の息子(夫と兄)の同時期より、息子のほうが言葉が達者だそうです。


記憶力
同時期の甥っ子のほうが、記憶力が優れていたのでは?
私、幼少期から暗誦系は得意だったんだけどなあ
甥っ子は、3歳児半のころに枕草子を暗誦していてびびったんだけど
今の息子では、とてもむりだわ
暗誦させてみようかな
でも、いやがるのよね


運動面
どうなんでしょう??
結構がんばってきたつもりなんだけど